2024/04/22 03:03

はい、早速1ヶ月更新できていませんでした…


有言実行が出来ず…とても悔しいです🥺


最近の私は、娘は1歳半になり、たくさん歩くので毎日公園に通う日々を過ごしています。

朝のご飯や洗濯をいかにスムーズに済まし、子供の気持ちに寄り添いつつ…早く公園に行けるように効率を考える日々です💦

ま、大体うまくはいかないですが😂


また、ゆっくりペースではありますが少しずつ話せる言葉も増えてきました。

昨日から「バイバイ👋」が言えるようになり、常にバイバイ👋と言いどこかへ行こうとするのですが…

両手を広げて待つと、必ず走ってきてぎゅーってハグさせてくれるます🤗

本当にバイバイはなかなかしてくれないみたいです😂



他に近況報告を言うと、一時保育を利用しようかと思い、先日幼稚園の面談に行ってきました!


まわりの同じ1歳のお友達はこの4月からほぼ保育園に通い始めており、これから集団生活をして色んなことを学んでいくんだろうと思うととても羨ましくて…


もちろん、保育園に通うとなると多少ストレスもあるだろうし、子供は疲れるだろうから、そういった面で自宅保育が羨ましいと言われたりしたんですが…

(無い物ねだりやね😂と友達と話してました。)


近くに住むママ友さんで、同じく保育園に通ってない方から一時保育を教えていただいて、

近所の幼稚園の一時保育は良いよ!との事だったので思い切って利用しようとしたわけです。


古くからありそうな幼稚園であまり期待はしていなかったですが、

中はとても綺麗で!

数名だけの一時預かりにしては広いスペースのお部屋で遊ばせてくれそうでしたし、先生も優しそうな方で!2名の先生は毎日いてくださるとのことで、人見知り炸裂中の娘にとってもよい環境なのではないかと、安心して預けられそうと思いました。


最初面談時に提出する資料を書くのも面倒だー!と思ってしまった私ですが…

(特に自宅から幼稚園の略図を書かなければ行けなくて…どう書いて良いのかわからず、Googleマップを参考にして無理矢理書きました😂)

次は預ける際の持ち物が色々あって…


しかも、名前も必須!

…やっぱり、そうよね。


正直、保育園入れないし、保育園準備とか無縁だと思っていたのですが…

ヤバい!預けるのに色々買わなきゃ!と楽天とにらめっこしてます💦

そして、縁がないと思ってたお名前シールも、保育園に通い始めた友達に教えてもらいました😂


アカチャンホンポや西松屋では手に入らないものもあるから、本当に楽天様さま!Amazon様さま!


今日は幼稚園の出入りに必要なIDカードに写真を貼らなきゃいけないので、コンビニで印刷をしてきてました!

(マジでプリンター欲しい…)


日々かなり少しずつですが進めて、早く一時保育デビュー出来たら良いなーと思ってます。



本当は今月私誕生日を迎えまして🎂

運良くゲットできたケーキが美味しかったので書こうと思っていたのですが。

近況報告を長々と書いてしまったので、次回にしたいと思います🙏